(公社)福井県緑化推進委員会
〒910-0336
福井県坂井市丸岡町楽間15字27番地の1 福井県総合グリーンセンター内
緑の募金概要
- 緑の募金法
- この法律は、正式には「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」という名称で平成7年4月国会で成立し、6月1日から施行されたものです。
緑の羽根募金運動が母体となって制定されたものです。 - 目的
- 緑の募金の健全な発展を図るために必要な措置を定めることにより、国民や民間団体が行う自発的な活動の円滑化を図り、もって、次の事項の推進に資するものです。
- 森林の整備
- 緑化の推進
- 森林整備・緑化推進に関する国際協力
- 法制定の背景
- 近年、国民意識の変化に伴い、緑とのふれあい、良好な生活環境の形成、生活用水の確保などに果たす森林の公益的機能に対する県民の期待は、かつてないほど高まってきています。
国内はもちろん、国境を越えた緑環境の整備にも協力し、森林の多様な機能を持続的に発揮させるような森林整備を図っていく必要があります。 - 緑の羽根募金
- 緑の羽根募金運動は、昭和25年に春の国土緑化推進運動の象徴として開始されて以来、国民の身近な環境の緑化や、緑化意識の高揚等、人類共通の財産である森林や緑に対する国民の関心の高まりを、より一層、具体的な活動に結びつけていく仕組みとして、多大な役割を果たしてきました。
- 緑の募金への移行
- 国民全体による取り組みを推進するため、国民の自発的協力を基礎とする緑の羽根募金の基本的性格を維持しつつ、これを「緑の募金」としてその基盤の強化と取り組みの多様化を図ることとなりました。
- 緑の募金
- 緑の募金は、寄付者の自発的な協力を基礎として、使途を森林整備など一定の目的に限定して募集されるものです。
募金活動は、都道府県知事に指定された一つの限りの団体が行います。本県では公益社団法人福井県緑化推進委員会が、平成7年12月12日に募金法人の指定を受け、市町緑化推進委員会等と連携して県民各位のご理解とご協力をいただき活動しています。 - 募金の期間
- 毎年、植樹祭シーズンの2月1日から5月31日まで、育樹祭シーズンの9月1日から10月31日までの範囲内で、各県の緑化推進委員会が定めることになっています。
本県では、春は3月22日から5月31日まで、秋は9月1日から10月31日までとしています。 - 寄付金を用いた業務
- 緑の募金を用いて公益社団法人福井県緑化推進委員会が行う業務は次のとおりです。
- 緑の募金と、寄付金の管理
- 森林整備等に対する助成
- 森林整備・緑化の推進等の事業
- 森林整備等に関する情報収集、提供
- その他付帯業務
- 運営協議会
- 緑の募金の業務や寄付金の使途については、学識経験者等を委員とした運営協議会を設置し、意見をお聞きする事になっています。
これにより、募金についての透明性、公平性が確保されます。
◇運営協議会委員
- 福井県市長会事務局長
- 福井県町村会事務局長
- 福井県農林水産部長
- 福井県小学校校長会会長
- 福井県商工会議所連合会専務理事
- JA福井県中央会専務理事
- 福井県漁業協同組合連合会専務理事
- 福井県連合婦人会会長
- 福井県連合青年団団長
- 福井県自治会連合会会長
- 福井県ボランティアセンター運営委員長
- 福井県報道責任者会議幹事
- 福井県山林協会長
- 福井県森林組合連合会副会長
- 福井県木材組合連合会事務局長
- 計画および結果の公表
- 緑の募金に関する計画および結果については、公益社団法人福井県緑化推進委員会が公告することが義務づけられています。
このことにより、募金の成果が県民の目に見える形となり、募金に対する信頼性が確保されます。